あえか完結、ブログ再開🌙



こんにちわに!🐊 ブログを書くのは実に1ヶ月ぶりでしょうか。みなさんお元気ですか?

8/9、『余映はあえか』完結を迎えました。野いちごさんだと10万字オーバーなのですが、あいらんどさんだと96000字なんですよね。本当はらんど大賞に出そうかな〜と思っていたものなので、間に合えばちょこちょこ終生かけて10万字まで持っていこうかなと思ったりなんだりです。ひとまず今日のところは達成感でいっぱいなので、文字数の問題についてはおいときますね( ˇωˇ )!
2ヶ月くらい、ずっとこのお話を集中更新していましたが、本当に神経がすり減るような日々でした。というのも、以前から病み病み(^_^)ノな生活をしていたことに加え 就活もしていたので、完全にキャパオーバーになってしまったんですよね。もうダメだ、どうにもこうにも抱えきれない、そんな感情全部文字に起こしたくて、綺と蘭にはたくさん苦しい思いをさせてしまいました。完結するまでブログは書かないと決めたのは、あえかを3章くらいまで書いた時のことだったでしょうか。自分と照らし合わせて、自分の黒いところがボロボロ出てくる気がして、ブログで弱音を吐いていたらあえかが滞ってしまうような直感がありました。
綺と蘭の暗いところは、私の心を投影した様な感じです。もう今となってはどうすることも出来ないことを誰かに肯定されたかった。自分のせいであることも、価値観が合わなかったことも分かっていてもなお、取り返せないあの頃に焦がれてしまう。救われたかったです、ずっと。蘭にとって杏未にあたる人、綺にとってやえに当たる人。それから、真夜中さんにとって 彼女に値する人。それから、桜井くんにとって蘭に値する人。全部、私の中にある(あった)繋がりの比喩です。
人間、悩みを抱えていない人なんていないと思います。マイやシホも、蘭と縁を切りたいと思うほど劣等感を感じていたのかもしれない。自分を取り巻く環境をどう作るかは自由です。実際、わたしも価値観の合う合わないで手放した人もいますし、話をしていても 違和感を感じることだってざらにあります。しょうがないです、自分のことは自分しか分かってあげられないから。あえかを読んでいて、もしかしたら こいつ何言ってんのやキモワワワワワ、、、と思う人もいるかもしれないし、この気持ちはわかるけどこれは分からないって言うのもあるかもしれません。いいんですそれで。たくさんの人に読んで欲しいと言うよりは、私がこういう考えを持つ人であることを訴えたかったようなものなのです。
自分の話と重ねて色々話そうかなと思っておりましたが、なかなか長くなりそうなのでまたの機会にしようかなと思います。兎にも角にも無事に完結できたこと、本当にもう一人で泣いてしまうくらいには嬉しくて安心しています。ネタバレ有りのあえか語りは 後日気が向いた時にたくさんしようかなと!おもってます!
今回、自分でもすごい自覚してるのですが、多分同じことを何度も繰り返して書いていたような気がしますね。文章はきっとめちゃくちゃなので、修正するのも怖いですなみだ、、、温かいコメントありがとうございます、全部スクショして大切にとってあります。新作については 追追ですかね、幼なじみ沢山書いてきてるような気がするので、ヤンキー×文学少女 が強めかなと思います、が、完結後に宣伝した新作を完結できた試しがないので いろいろ書きながら決めていこうかなと思ってます。
それから言い忘れておりましたが、お題箱の代わりにHPにのみメッセージボックスを設定しました!匿名ではなく、ペンネームでもなんでも良いので名前を入力する項目を追加しています。
最近 お題箱に悲しいご意見が届いてしまい、匿名であることに少し怖さを感じているところだったので、本名である必要はないのでメッセージをくださる方は名前入力にご協力くださいね。お返事はHPのみで行う予定です。TwitterのDMは基本解放していますので、なにかありましたらそちらもお気軽に……!

皆さんどうか健やかに。

夜に雨乞う

ナビゲーション使って 宇宙の果てまで since 2017.08.01 ​ 〈Notice〉 Special Story ▸ 準備中 Reply ▸ お返事 0811 up Blog ▸ 0814 up Illust ©しだももか

0コメント

  • 1000 / 1000